2011年10月31日
江戸前
以前、「黄色いカレー」の紹介を見たことがあって、
気になっていたので行ってみました♪

11時半くらいに来たのですが最初お客さんがいなくて
どうなのかな?と思っていたら、12時からの営業みたいでした。
早めに来てしまいましたが、全然気にしていない様子で感謝です。
その後、ちらほらと常連客?の方々が来ていました。
気になっていたので行ってみました♪

11時半くらいに来たのですが最初お客さんがいなくて
どうなのかな?と思っていたら、12時からの営業みたいでした。
早めに来てしまいましたが、全然気にしていない様子で感謝です。
その後、ちらほらと常連客?の方々が来ていました。
店内の様子です。

座敷を中心にテーブル席もあって、広々しています☆
メニューです。

和食から食堂メニューまでバラエティーに富んでいますね♪
昔ながらのアイスティーがサービスです。

注文したのは、
フライライス 630円

シットリ系で甘みのある味付けが良かったです。
味噌汁お椀にスープが入っているのは面白いですね~(^^)
カレーライス 630円

カツカレーにしようか迷いましたが、こちらにしました。
出てきた瞬間、「大きいなー」とビックリしましたよ!
じゃがいも、にんじん、ピーマン、チキンなどの具が
たくさん入っていました。
ルーもやさしい味付けで旨いです。
子供と一緒に食べても満足できました。
とても美味しかったです☆
また機会を見つけて食べに行きたいです。

江戸前
うるま市江洲185-4
098-973-3018
11:30-01:00
(休)火
(P)あり
Posted by まぁくん at 19:02│Comments(9)
│カレー
この記事へのコメント
黄色いカレー具沢山ですね~(≧∇≦)ъ ナイス!
見た目にもなぜか懐かしさを感じます♪
見た目にもなぜか懐かしさを感じます♪
Posted by か~じゅう
at 2011年10月31日 19:16

なぜ寿司屋に黄色いカレーが?
ていうか、トンカツ、ウナギ、ラーメン、すき焼き、ステーキ、焼きそばって...
脈絡が全くない(笑)
沖縄らしいっちゃらしいかも。
ていうか、トンカツ、ウナギ、ラーメン、すき焼き、ステーキ、焼きそばって...
脈絡が全くない(笑)
沖縄らしいっちゃらしいかも。
Posted by B_islander
at 2011年10月31日 20:22

この店は、見たことありますが寿司屋さんなので…気にもしてませんでした!!(笑)
ランチもやってて、色んなメニューがあるのですね♪(^-^)
黄色いカレー…旨そうです♪
中部なので、是非食べに行きたいですね^^;
ランチもやってて、色んなメニューがあるのですね♪(^-^)
黄色いカレー…旨そうです♪
中部なので、是非食べに行きたいですね^^;
Posted by mura at 2011年10月31日 21:30
はじめまして
ここの、ラーメンは刻みニンニクが入ってて、美味しいですよ。
ここの、ラーメンは刻みニンニクが入ってて、美味しいですよ。
Posted by 匿名 at 2011年11月01日 07:34
か~じゅうさん、
この具だくさんのカレーを掲載しているのを見たので
ぜひ行きたいと思っていました。
個人的には新鮮なんですが、昔ながらの味で
すごく美味しいと思いました♪
B_islanderさん、
寿司屋さんなんですが、昔ながらの黄色いカレーを食べることができると
聞いて行ってみましたが、想像以上で美味しかったです☆
他のメニューも気になるのでまた行ってみたいです。
muraさん、
ランチメニューに関しては夜も提供しているそうです。
個人的にはすごく気に入りました。
またぜひ行きたいと思ってます♪
匿名さん、
コメントありがとうございます♪
ラーメンもメニューにありますね。
値段も手ごろで食べてみたいなと思いました。
良い情報ありがとうございます。
この具だくさんのカレーを掲載しているのを見たので
ぜひ行きたいと思っていました。
個人的には新鮮なんですが、昔ながらの味で
すごく美味しいと思いました♪
B_islanderさん、
寿司屋さんなんですが、昔ながらの黄色いカレーを食べることができると
聞いて行ってみましたが、想像以上で美味しかったです☆
他のメニューも気になるのでまた行ってみたいです。
muraさん、
ランチメニューに関しては夜も提供しているそうです。
個人的にはすごく気に入りました。
またぜひ行きたいと思ってます♪
匿名さん、
コメントありがとうございます♪
ラーメンもメニューにありますね。
値段も手ごろで食べてみたいなと思いました。
良い情報ありがとうございます。
Posted by まぁくん
at 2011年11月01日 19:27

えー!ここってこんな和洋折衷なんでもありの
メニューだったんだ!
名前からしてお鮨屋さんだと思ってたぁ。
下のお子さん、この前産まれましたって記事みかけた
ような気がするのに、もう普通食食べられる歳に
なってたんですね(*^_^*)
メニューだったんだ!
名前からしてお鮨屋さんだと思ってたぁ。
下のお子さん、この前産まれましたって記事みかけた
ような気がするのに、もう普通食食べられる歳に
なってたんですね(*^_^*)
Posted by 00375 at 2011年11月01日 19:27
00375さん、
基本は鮨がメインだと思うのですが、
カレーなどの食堂メニューもあって家族向けだと思います。
下の子も1歳半を経過して
ますますウーマクーになっていますよ。(^^)
基本は鮨がメインだと思うのですが、
カレーなどの食堂メニューもあって家族向けだと思います。
下の子も1歳半を経過して
ますますウーマクーになっていますよ。(^^)
Posted by まぁくん
at 2011年11月01日 19:33

”まぁくんさん”の情報力はスゴイですね~!!
ちょっと目立たない場所にありますが、知る人ぞ知る・・・お店のようですね!!(良い意味で 笑)
ゴンさんのブログでしたかね~・・・ ある方のコメントで、以前はコザ十字路近くにあったそうです
そういう意味では「多国籍なレストラン的割烹」も納得出来ます
最近、沖縄の食堂・レストランは、様々な外食チェーン店に押され気味と聞きます・・・
沖縄らしいお店、応援したいですね(自分も機会を見つけて行きたいと思います)
今日、「aoi」でカレーを食べてきました!
まず最初の、和風な前菜の小鉢が美味しくて!!(インドカレーのお店ですが 笑)
カレーはサッパリとしながらも食材の旨味が感じられ、スパイスが「家では真似できない・・・」という味わい!
ボリューム的に少なく感じましたが、デザートを食べ終わる頃にはちょうど良い満腹感でした!
普段、カレーは掻きこむように食べるのですが(笑)、ゆっくり味わい食べるカレーもあるんだな・・・と思いましたよ
初めてだったのですが、料理を丁寧に説明していくれたオーナーさんの接客もジョートーでした!
850円のランチと言うと安く感じない方もいるかも知れませんが、個人的には相当だと思いました
お店の雰囲気が独特なのも好みでしたね~(笑)
今度、行ける日が楽しみです!!
ちょっと目立たない場所にありますが、知る人ぞ知る・・・お店のようですね!!(良い意味で 笑)
ゴンさんのブログでしたかね~・・・ ある方のコメントで、以前はコザ十字路近くにあったそうです
そういう意味では「多国籍なレストラン的割烹」も納得出来ます
最近、沖縄の食堂・レストランは、様々な外食チェーン店に押され気味と聞きます・・・
沖縄らしいお店、応援したいですね(自分も機会を見つけて行きたいと思います)
今日、「aoi」でカレーを食べてきました!
まず最初の、和風な前菜の小鉢が美味しくて!!(インドカレーのお店ですが 笑)
カレーはサッパリとしながらも食材の旨味が感じられ、スパイスが「家では真似できない・・・」という味わい!
ボリューム的に少なく感じましたが、デザートを食べ終わる頃にはちょうど良い満腹感でした!
普段、カレーは掻きこむように食べるのですが(笑)、ゆっくり味わい食べるカレーもあるんだな・・・と思いましたよ
初めてだったのですが、料理を丁寧に説明していくれたオーナーさんの接客もジョートーでした!
850円のランチと言うと安く感じない方もいるかも知れませんが、個人的には相当だと思いました
お店の雰囲気が独特なのも好みでしたね~(笑)
今度、行ける日が楽しみです!!
Posted by 比嘉 at 2011年11月12日 19:12
比嘉さん、
ゴンさんの記事で気になっていて、
忘れちゃいましたが新聞の記事にも取り上げられていたので
ぜひ行ってみたいと思っていましたよ☆
近くにあればリピーターになりたいお店なので
ぜひ行ってみてくださいね。
「aoi」に行かれたんですね~
確かにスパイスは家では真似できないなー
と私も思いました。
沖縄では貴重な本格的なカレー屋さんの一つなので、
またぜひ行きたいと思ってます♪
ゴンさんの記事で気になっていて、
忘れちゃいましたが新聞の記事にも取り上げられていたので
ぜひ行ってみたいと思っていましたよ☆
近くにあればリピーターになりたいお店なので
ぜひ行ってみてくださいね。
「aoi」に行かれたんですね~
確かにスパイスは家では真似できないなー
と私も思いました。
沖縄では貴重な本格的なカレー屋さんの一つなので、
またぜひ行きたいと思ってます♪
Posted by まぁくん
at 2011年11月13日 19:34
