2011年04月29日
居酒屋 二号線
弁当がボリュームがあって美味しいと評判なので、
行ってきましたよ♪

環状2号線沿いにあるので、このお店の名前だと思います。
ジミーの向かい側にあります。
行ってきましたよ♪

環状2号線沿いにあるので、このお店の名前だと思います。
ジミーの向かい側にあります。
こちらは、400円弁当がずらっと並んでいましたよ。
迷ったあげく買ってきた弁当です。

とにかくすごいボリュームです!
割り箸が小さく見えますよね。(笑)
それほどアジクーターではないのもいいです。(^^)
カツは2枚しかありませんでしたが、1枚の大きさがすごく大きいです。
その下にもトーフチャンプルーが入っていました。
久しぶりにすごい弁当に巡り会えて嬉しかったです。
ひっきりなしにお客さんがやってくるのも十分理解できました。
種類が豊富で他の弁当もきになりますので、
また機会を見つけて、買いに行こうと思ってます。
居酒屋 二号線
那覇市銘苅335-1
098-862-7221
Posted by まぁくん at 19:02│Comments(7)
│弁当・惣菜
この記事へのコメント
ここのチキンカツは、神です。
しばらく食ってないです、つまみでもいいかも。
しばらく食ってないです、つまみでもいいかも。
Posted by FOMA at 2011年04月29日 19:26
ゴハン多すぎ!(笑)
でも、ゴハンが別ってのはいいかも。
蒸気でべちゃってならないから。
内間かどっかのパイプライン通り沿いにも
居酒屋二号線ってあるよね?
支店?
でも、ゴハンが別ってのはいいかも。
蒸気でべちゃってならないから。
内間かどっかのパイプライン通り沿いにも
居酒屋二号線ってあるよね?
支店?
Posted by B_islander at 2011年04月29日 21:26
ガテン系の店ですね♪(笑)
それにしても量が多いですね~(・・;)私にはチョット…( ̄0 ̄;
店の名前が面白いです!
夜は居酒屋さんなんですか?
それにしても量が多いですね~(・・;)私にはチョット…( ̄0 ̄;
店の名前が面白いです!
夜は居酒屋さんなんですか?
Posted by mura mura
at 2011年04月30日 13:13

こちらのお店、昔夜の居酒屋に行ったことがありますよ~
那覇で仕事の帰り、「今日寿司が安いよ」と誘われて(笑)
弁当もやっているんですね!量がかなり多~い(゚∇゚ ;)エッ!?
400円でこの量はスゴイですね(^▽^;)
那覇で仕事の帰り、「今日寿司が安いよ」と誘われて(笑)
弁当もやっているんですね!量がかなり多~い(゚∇゚ ;)エッ!?
400円でこの量はスゴイですね(^▽^;)
Posted by か~じゅう at 2011年04月30日 13:27
FOMAさん、
FOMAさんが、”神”というだけありますよね!
とてもお気に入りの弁当屋さんになりました。
他のメニューも気になりますので、
またぜひ行きたいと思ってます。
B_islanderさん、
ごはんもおかずも半端じゃない量でしたよ!
内間にも二号線がありますね。
多分系列店だと思います。
弁当もあるかは?です。
mura muraさん、
そうですね。
ガテン系のお店ですが、優しい味付けが良いです♪
確かに食べた後は、かなりお腹いっぱいになりました。汗
もちろん、夜は居酒屋になります。
か~じゅうさん、
以前、居酒屋に行かれたことがあるんですね。
寿司が安いというのは嬉しいですね。
私は、こちらの弁当が噂ですごいということで
気になってましたが、想像以上で大満足でした☆
FOMAさんが、”神”というだけありますよね!
とてもお気に入りの弁当屋さんになりました。
他のメニューも気になりますので、
またぜひ行きたいと思ってます。
B_islanderさん、
ごはんもおかずも半端じゃない量でしたよ!
内間にも二号線がありますね。
多分系列店だと思います。
弁当もあるかは?です。
mura muraさん、
そうですね。
ガテン系のお店ですが、優しい味付けが良いです♪
確かに食べた後は、かなりお腹いっぱいになりました。汗
もちろん、夜は居酒屋になります。
か~じゅうさん、
以前、居酒屋に行かれたことがあるんですね。
寿司が安いというのは嬉しいですね。
私は、こちらの弁当が噂ですごいということで
気になってましたが、想像以上で大満足でした☆
Posted by まぁくん
at 2011年04月30日 20:38

ご飯が別のタイプの弁当ですか! 普段あまり見ないですが、ご飯をたくさん食べたい人やオカズの汁でご飯に味が付くのを好まない人には上等ですね!
それにしてもカツの大きい事! 大体このくらいの大きさだろうな~(左右の手の人差し指と親指で「コ」の字型をつくり、大きさを想像中←イチイチ書かんでもいいだろ!)
2切れでこの大きさなら、1枚ではどれほどの大きさになるのやら・・・足跡を見て雪男の大きさを思う事と近い心境です(バカ)
子供の頃、足の”すね”(弁慶の泣き所)の事を、「一号線」と言っていたのは自分の周囲だけでしょうか・・・?
どうでもいい話ですが(←一応自覚はしているようだな 笑)
それにしてもカツの大きい事! 大体このくらいの大きさだろうな~(左右の手の人差し指と親指で「コ」の字型をつくり、大きさを想像中←イチイチ書かんでもいいだろ!)
2切れでこの大きさなら、1枚ではどれほどの大きさになるのやら・・・足跡を見て雪男の大きさを思う事と近い心境です(バカ)
子供の頃、足の”すね”(弁慶の泣き所)の事を、「一号線」と言っていたのは自分の周囲だけでしょうか・・・?
どうでもいい話ですが(←一応自覚はしているようだな 笑)
Posted by 比嘉 at 2011年05月05日 15:23
比嘉さん、
こちらは、おかずが多すぎてご飯を入れることができない
といった方が正しいような気がします。(笑)
ご飯とおかずが一緒になっている弁当もありますが、
普通の弁当よりも大きめでしたよ。
カツの大きさにはビックリしました。
ただ、大きいだけではなく美味しいのが嬉しかったです♪
足のすねを一号線と言っていたんですね。
私には初耳かも?
こちらは、おかずが多すぎてご飯を入れることができない
といった方が正しいような気がします。(笑)
ご飯とおかずが一緒になっている弁当もありますが、
普通の弁当よりも大きめでしたよ。
カツの大きさにはビックリしました。
ただ、大きいだけではなく美味しいのが嬉しかったです♪
足のすねを一号線と言っていたんですね。
私には初耳かも?
Posted by まぁくん
at 2011年05月05日 19:49
