2011年06月10日
マリンプラザあがり浜フードコート
子供を遊ばせながら、食事をするところはないかな?と考えていたら、
こちらを思い出しました☆


どちらにしようかな?と思っていたら、この日はなんと両店舗同時開催の
ランチバイキングでした。(^^)
こちらを思い出しました☆


どちらにしようかな?と思っていたら、この日はなんと両店舗同時開催の
ランチバイキングでした。(^^)
店内の一部です。

子供を遊ばせるスペースがあるのは嬉しいですね!
この日は、750円のランチバイキングでした。

取ってきた料理です。



洋食からウチナー料理まで、メニューは豊富でした。
デザートもドリンクも数種類ありましたので、
この値段ならとてもお得だなーと思いました♪
この日はバイキング第2弾の最終日でラッキーでした☆

早い時間に行って正解でしたよ!
この後、予想通り満席になっていました。

大満足でしたので、またぜひ開催してほしいなーと思いました。
マリンプラザあがり浜フードコート
(東浜食堂、レストランマリーエ)
与那原町字東浜68番地1-2
(休)なし
(P)あり
Posted by まぁくん at 19:00│Comments(6)
│バイキング
この記事へのコメント
子供を遊ばせるところがあるのはうれしいですね~
バイキングも子供向けのお料理もけっこう
ある感じですね!
このお値段だったらかなりお得なので、
通年で開催してほしいですね。
バイキングも子供向けのお料理もけっこう
ある感じですね!
このお値段だったらかなりお得なので、
通年で開催してほしいですね。
Posted by 00375 at 2011年06月10日 19:44
お得なランチバイキングですね。与那原東浜から西原にかけて色々なお店ができてきました。今後も楽しみな地域ですね(≧∇≦)
Posted by ポコポコリ at 2011年06月10日 22:46
それそれのお店の料理が食べられるバイキングなんですね?
レストランメニューと食堂お品書きのタッグ・・・
「ザ・マシンガンズ」じゃないですか!!(キン〇マンとテ〇ーマンのコンビ←またこのネタか!! 笑)
しかもそれが750円というのがスゴイですね~!
料理は、エビフライにハンバーグ、パスタにステーキ?に天ぷら、筑前煮っぽいものから青菜の炒め物、それに”いなり”・シチュー・スープなどなど・・・
まさに「バトルロイヤル状態」!!(またプロレス!!)
お子さんが好きそうな料理が多いので、喜んでいたんじゃないですか??
フードコートの隣り合うお店のコラボって、これから流行るかも知れませんね~!!(お願い、流行って!! 笑)
レストランメニューと食堂お品書きのタッグ・・・
「ザ・マシンガンズ」じゃないですか!!(キン〇マンとテ〇ーマンのコンビ←またこのネタか!! 笑)
しかもそれが750円というのがスゴイですね~!
料理は、エビフライにハンバーグ、パスタにステーキ?に天ぷら、筑前煮っぽいものから青菜の炒め物、それに”いなり”・シチュー・スープなどなど・・・
まさに「バトルロイヤル状態」!!(またプロレス!!)
お子さんが好きそうな料理が多いので、喜んでいたんじゃないですか??
フードコートの隣り合うお店のコラボって、これから流行るかも知れませんね~!!(お願い、流行って!! 笑)
Posted by 比嘉 at 2011年06月11日 14:31
両店舗は…珍しいですネ♪
ずっとはやってないんですか…(*_*)
次の開催はいつからなぁ~(((^^;)
是非、行ってみたいですネ♪
ずっとはやってないんですか…(*_*)
次の開催はいつからなぁ~(((^^;)
是非、行ってみたいですネ♪
Posted by mura at 2011年06月11日 19:01
どっちの料理を食べてもいいの?
それは嬉しいですね~。
売り上げの分配はどうするんだろう?
それは嬉しいですね~。
売り上げの分配はどうするんだろう?
Posted by B_islander
at 2011年06月12日 08:58

00375さん、
クーラー完備なので、家族連れにはかなり有難い施設です☆
ただ、近くに乗り物コーナーなどがありますので、
そこでお金が出るのは間違いないです。汗
ランチバイキングも子供が食べそうなメニューがかなりあるので、
その点もかなりポイント高いです。
今もやっているか?ですが、ディナーバイキングは
980円で常時開催しているみたいです。
ポコポコリさん、
家族連れにはかなり有難いランチバイキングでした☆
色々楽しみなお店が増えてきて、
今後ますます関心度がUPしそうですね!
比嘉さん、
今回、紹介していませんがもちろん沖縄そばもありました。
このようなフードコートが一致団結したバイキングは、
私はこちらが初めてです。(ザ・マシンガンズ分かりますよ)
子供も喜んで食べていましたが、
それよりも乗り物やゲームコーナーに夢中でした。汗
大盛況でしたので、今後、このようなバイキングコーナーも
増えそうな気がしますね。
muraさん、
両店舗でのバイキングは珍しいと思います。
私もまた開催してほしいなと思っています。
↑にも書きましたが、ディナーバイキングは常時開催しているみたいです。
B_islanderさん、
すいません。ちゃんと載せていないのですが、
バイキングコーナーがあります。(^^)
洋食のマリーエの方がたくさんメニューを出している
ような気はしましたね♪
クーラー完備なので、家族連れにはかなり有難い施設です☆
ただ、近くに乗り物コーナーなどがありますので、
そこでお金が出るのは間違いないです。汗
ランチバイキングも子供が食べそうなメニューがかなりあるので、
その点もかなりポイント高いです。
今もやっているか?ですが、ディナーバイキングは
980円で常時開催しているみたいです。
ポコポコリさん、
家族連れにはかなり有難いランチバイキングでした☆
色々楽しみなお店が増えてきて、
今後ますます関心度がUPしそうですね!
比嘉さん、
今回、紹介していませんがもちろん沖縄そばもありました。
このようなフードコートが一致団結したバイキングは、
私はこちらが初めてです。(ザ・マシンガンズ分かりますよ)
子供も喜んで食べていましたが、
それよりも乗り物やゲームコーナーに夢中でした。汗
大盛況でしたので、今後、このようなバイキングコーナーも
増えそうな気がしますね。
muraさん、
両店舗でのバイキングは珍しいと思います。
私もまた開催してほしいなと思っています。
↑にも書きましたが、ディナーバイキングは常時開催しているみたいです。
B_islanderさん、
すいません。ちゃんと載せていないのですが、
バイキングコーナーがあります。(^^)
洋食のマリーエの方がたくさんメニューを出している
ような気はしましたね♪
Posted by まぁくん at 2011年06月12日 19:23