2011年05月18日
一鮮満
親と一緒に食べに来ました。

新都心の「青山」の隣にあります。
駐車場があるので利用しやすいです。
お店の前には、大きな魚の浴槽がありますよ♪

親父の話では、大将は船を持っているそうです。

新都心の「青山」の隣にあります。
駐車場があるので利用しやすいです。
お店の前には、大きな魚の浴槽がありますよ♪

親父の話では、大将は船を持っているそうです。
店内の様子です。


掘りごたつが中心で、落ち着いた雰囲気がいいです。
メニューは、こちらになります。
(それぞれクリックすると画面が大きくなります)






注文したのは、
マグロ中おち定食 780円


「まぐろの中おち」がとても美味しかったです。
ボリュームもたっぷりあって満足できます♪
豚生姜焼き定食 780円

アグーの豚肉みたいで、少し味見しましたが旨かったです☆
ピリ辛ゆし豆腐定食 780円

親父はあまり体調が良くなかったのでこのメニューにしましたが、
名前の通りピリ辛さが後からかなりくる味でした。
ですので、体調が良い時の方がいいかも。(笑)
親父のおすすめのお店だけあって、
味・量・値段ともに大満足のお店でした。
他のメニューも気になりますので、
またぜひ行きたいと思います♪


一鮮満
那覇市おもろまち4-2
098-861-7878
11:45-15:00
17:00-01:00
(休)なし
(P)あり
Posted by まぁくん at 19:02│Comments(13)
│和食・琉球
この記事へのコメント
へぇ~、船を持っている(漁師?)方がされているお店ですか!!
提供されている海鮮料理は、ご自身の船で採られたんでしょうかね?(それとこれは別の話かな?)
メニューが豊富ですね~! 魚を使った定食を中心に、お肉も食べられる・・・
キッズメニューがあるのも”まぁくん”さんとしてはポイント高いでしょうかね~
「マグロの中おち」は、盛られた感じがテンション上がりますね!! 実は「中」は空洞・・・という「おち」の意味は無いと信じたいです(バカ)
「豚生姜焼き」はサラダの付け合せもたっぷりで(ポテトサラダも!?)良いですね~ スープはポタージュっぽいですね
定食でも味噌汁・スープと変化をつけているのが面白いです
レンゲと少し深めの”とり皿”がありますが、何に使うんでしょうか?(ゆし豆腐のおすそ分け用? 笑)
「ピリ辛ゆし豆腐」は体が温まりそうですが、「体調が良い時に・・・」という事はボディブローみたいに後から効いて来たんですか?(笑)
魚以外の定食にも、刺身の小皿が付くのはお得感があって嬉しいですね~!(笑)
店名は「いっせんまん」と読むんですよね?
ちょっと前に、ユーチューブで「おっくせんまん」という動画を良く見ていたことを思い出しました(知らないと思いますが・・・やる事が無くて暇な時に思い出したら検索してみてください(改造スパルタンXもオススメ) 笑)
提供されている海鮮料理は、ご自身の船で採られたんでしょうかね?(それとこれは別の話かな?)
メニューが豊富ですね~! 魚を使った定食を中心に、お肉も食べられる・・・
キッズメニューがあるのも”まぁくん”さんとしてはポイント高いでしょうかね~
「マグロの中おち」は、盛られた感じがテンション上がりますね!! 実は「中」は空洞・・・という「おち」の意味は無いと信じたいです(バカ)
「豚生姜焼き」はサラダの付け合せもたっぷりで(ポテトサラダも!?)良いですね~ スープはポタージュっぽいですね
定食でも味噌汁・スープと変化をつけているのが面白いです
レンゲと少し深めの”とり皿”がありますが、何に使うんでしょうか?(ゆし豆腐のおすそ分け用? 笑)
「ピリ辛ゆし豆腐」は体が温まりそうですが、「体調が良い時に・・・」という事はボディブローみたいに後から効いて来たんですか?(笑)
魚以外の定食にも、刺身の小皿が付くのはお得感があって嬉しいですね~!(笑)
店名は「いっせんまん」と読むんですよね?
ちょっと前に、ユーチューブで「おっくせんまん」という動画を良く見ていたことを思い出しました(知らないと思いますが・・・やる事が無くて暇な時に思い出したら検索してみてください(改造スパルタンXもオススメ) 笑)
Posted by 比嘉 at 2011年05月18日 19:34
内容的にはどれも1000円くらいしそうだけど、
お得な感じですね♪
水槽には電気ウナギ飼ってるのですかね??
感電って注意書きが!
ピリ辛のゆし豆腐珍しいですね~。
私は辛いのが苦手で「ピリ」辛によくだまされてます。
私にはだいたい「大」辛なの(^_^;)
お得な感じですね♪
水槽には電気ウナギ飼ってるのですかね??
感電って注意書きが!
ピリ辛のゆし豆腐珍しいですね~。
私は辛いのが苦手で「ピリ」辛によくだまされてます。
私にはだいたい「大」辛なの(^_^;)
Posted by 00375 at 2011年05月18日 20:02
この店は、新都心に行った時に行った事ありますw~(^.^)
魚料理が美味しいのを覚えてますよ♪知らない店は…入るのチョット心配ですが…美味しいと出る時は満足感があります♪
逆に美味しくない店は…後悔…(^^;
魚料理が美味しいのを覚えてますよ♪知らない店は…入るのチョット心配ですが…美味しいと出る時は満足感があります♪
逆に美味しくない店は…後悔…(^^;
Posted by mura mura at 2011年05月18日 20:35
ここは新都心にしては安い方かも?
近くにはファミレスやらあって激戦区ですからねぇ。
がんばって欲しいものです。
近くにはファミレスやらあって激戦区ですからねぇ。
がんばって欲しいものです。
Posted by B_islander
at 2011年05月18日 20:51

外にむき出しで魚の水槽(いけす?)があるんですか!
なにやら、グルクンらしき魚が泳いでいますね
新鮮で美味しいでしょうねヾ(〃^∇^)ノ♪
なにやら、グルクンらしき魚が泳いでいますね
新鮮で美味しいでしょうねヾ(〃^∇^)ノ♪
Posted by か~じゅう at 2011年05月18日 22:18
もっと高いかと思ってました。美味しそうですね。ホリコタツでまったりできるの良いですな♪いっせんまんって店名でしたか。師匠のいわんとしているのは、ゴーゴーゴーひろみ郷のことでありますな。ジャパ~ン
Posted by ポコポコリ at 2011年05月18日 23:57
良さそうなお店ですね~(●^o^●)
駐車場に困らないので是非メインプレス行った時に行ってみます~(^_^)v
ピリ辛ゆしどうふ・・が気になりますなぁ~♪
駐車場に困らないので是非メインプレス行った時に行ってみます~(^_^)v
ピリ辛ゆしどうふ・・が気になりますなぁ~♪
Posted by TAMITARO at 2011年05月19日 10:05
メインプレスに行くたびに気になっていたお店です
魚しかないのかな~って思っていましたがお肉料理もあったんですね
魚好きな私には嬉しいメニュ~ですがもちろん
サンダー用のお肉メニューも美味しそう~ですね!
今度行ってみます
魚しかないのかな~って思っていましたがお肉料理もあったんですね
魚好きな私には嬉しいメニュ~ですがもちろん
サンダー用のお肉メニューも美味しそう~ですね!
今度行ってみます
Posted by とぐりん☆~
at 2011年05月19日 10:17

書込するのはかなりおひさしぶりです!
いつもお昼時間に楽しく拝見しています♪
毎回出てくる食べ物はおいしそうですね~。
見てて幸せになります~
一鮮満分かりますよ!
今年の新年会に家族で行きました♪
料理はどれもおいしくて満足できました♪
お昼もやってるんですね!
是非行ってみたいと思います♪
いつもお昼時間に楽しく拝見しています♪
毎回出てくる食べ物はおいしそうですね~。
見てて幸せになります~
一鮮満分かりますよ!
今年の新年会に家族で行きました♪
料理はどれもおいしくて満足できました♪
お昼もやってるんですね!
是非行ってみたいと思います♪
Posted by ぽんぽこりん☆ at 2011年05月19日 13:00
最近はランチやっている居酒屋さん増えましたよね(^-^)
ここって行った事あるけど魚料理はかなり良かったです♪
でも居酒屋タイムだとやはり高かったので
今度はランチにでも行ってみます~
あ、土曜日とかもやっているかな?
ここって行った事あるけど魚料理はかなり良かったです♪
でも居酒屋タイムだとやはり高かったので
今度はランチにでも行ってみます~
あ、土曜日とかもやっているかな?
Posted by pri
at 2011年05月19日 16:20

外の水槽
ぐるクンが泳いでますが・・・
張り紙に 触ると感電・・死?って 書いてませんか?(笑)
ぐるクンを見て感動! 触って感電!^^
目がぐるぐるクン 違うか(笑)
ぐるクンが泳いでますが・・・
張り紙に 触ると感電・・死?って 書いてませんか?(笑)
ぐるクンを見て感動! 触って感電!^^
目がぐるぐるクン 違うか(笑)
Posted by ハーリー
at 2011年05月19日 22:31

水槽の「感電」の文字はあえて触れませんでしたが(結局触れる)、よく見たらピカチュウの絵があるような?? N〇Kのキャラにも見える気が・・・
00375さん、電気うなぎは淡水の生き物なので海水魚の水槽にいる訳無いですよ!(←本当は自分も最初、「電気うなぎがいるのかな~?」と思いました 笑)
00375さん、電気うなぎは淡水の生き物なので海水魚の水槽にいる訳無いですよ!(←本当は自分も最初、「電気うなぎがいるのかな~?」と思いました 笑)
Posted by 比嘉 at 2011年05月20日 17:50
比嘉さん、
一部は取ってきた魚を使っているのではないでしょうか?
魚料理が中心ですが、肉料理などそれ以外のメニューもありますね。
お子様メニューが手頃な値段であるのも嬉しいなと思いました。(^^)
「マグロの中おち」は、もちろん空洞はなくて、
見た目通りのボリュームでとても旨かったです☆
「豚生姜焼き」もそうですが、盛り付けもいいですね!
ポタージュスープは、おふくろが美味しいと言ってました。
「ピリ辛ゆし豆腐」は、後からかなり辛さがくるので、
普通のゆし豆腐とは違う感覚で食べたほうが良いなと思いました。
お店の名前は「いっせんまん」といいますよ。
「おっくせんまん」は、ポコポコリさんもコメントしていますが、
もちろん分かります。(笑)
水槽の「感電注意」は、ピカチューもいて、
改めてみるとインパクトがありますね!(笑)
00375さん、
そうなんです。
美味しくてボリュームもあるので、
他のお店で1000円くらいなものが、
こちらでは手頃な値段で食べることができて
お得だなーと思いました。
確かに「感電注意!」がありますね。
近づかない方が良さそうです。
「ピリ辛」という言葉は要注意ですね~
「結構辛いよ」という表現が正しいかもしれませんね♪
mura muraさん、
行ったことがあるんですね。(^^)
初めて行きましたが、新都心の一等地にこんな手頃で
美味しいお店があるのは嬉しいなと思いました。
今後利用する機会がありそうです☆
B_islanderさん、
確かに新都心にあるには安いなと思いました。
激戦区なので頑張ってほしいです♪
か~じゅうさん、
普通は店内にありますが、
こちらはお店の外にも大きな水槽があって、
お魚さんもいましたね。
料理の魚も新鮮で美味しかったです。
また行きたいと思っていますよ。(^^)
ポコポコリさん、
メニューをみていると、本格的なものもありますが、
庶民向けのお得なメニューが充実していて良かったです。
料理自体も新鮮で美味しかったので大満足でした。
掘りごたつが中心で、他のグループの目線もあまり気にならない
設定になっているので、気兼ねなくお話しできると思います。
比嘉さんのは、私も分かりましたよー(^^)
TAMITAROさん、
新都心で駐車場に困らないのは結構貴重ですね!
どの料理も美味しくて満足できました。
近くに行くときは行ってみてはいかがでしょうか♪
とぐりん☆~さん、
気になっていたんですね。
私は気が付きませんでした。
料理は美味しくてかなりお得な感じがしました。
ぜひ行ってみてくださいね~
ぽんぽこりん☆さん、
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。
いつも見ていただいてありがとうございます。
新年会に行かれたんですね。
新鮮な魚を中心とした料理なので夜も満足できそうです。
お昼もお得感があって大満足でした。
行ってみてくださいね~☆
priさん、
そうですね~
居酒屋さんのランチは、ゴンさんも言ってますが、
外れは少ないですね!
でもいったんお昼をしてまた止めたりと、
色々と厳しいのかな?とも思っています。
夜は比較的高めだったんですね。
お昼に関しては、かなりお得な感じがしましたよ。
私が行ったのは土曜日でしたので、
開いていると思います。
行ってみてくださいね~♪
ハーリーさん、
グルクンがいるのに「感電」は確かにおかしいですね~
たまにはクラゲがいる時もあるのでしょうか?
触って「感動」ではなく、「感電」はこわいですね~(苦笑)
一部は取ってきた魚を使っているのではないでしょうか?
魚料理が中心ですが、肉料理などそれ以外のメニューもありますね。
お子様メニューが手頃な値段であるのも嬉しいなと思いました。(^^)
「マグロの中おち」は、もちろん空洞はなくて、
見た目通りのボリュームでとても旨かったです☆
「豚生姜焼き」もそうですが、盛り付けもいいですね!
ポタージュスープは、おふくろが美味しいと言ってました。
「ピリ辛ゆし豆腐」は、後からかなり辛さがくるので、
普通のゆし豆腐とは違う感覚で食べたほうが良いなと思いました。
お店の名前は「いっせんまん」といいますよ。
「おっくせんまん」は、ポコポコリさんもコメントしていますが、
もちろん分かります。(笑)
水槽の「感電注意」は、ピカチューもいて、
改めてみるとインパクトがありますね!(笑)
00375さん、
そうなんです。
美味しくてボリュームもあるので、
他のお店で1000円くらいなものが、
こちらでは手頃な値段で食べることができて
お得だなーと思いました。
確かに「感電注意!」がありますね。
近づかない方が良さそうです。
「ピリ辛」という言葉は要注意ですね~
「結構辛いよ」という表現が正しいかもしれませんね♪
mura muraさん、
行ったことがあるんですね。(^^)
初めて行きましたが、新都心の一等地にこんな手頃で
美味しいお店があるのは嬉しいなと思いました。
今後利用する機会がありそうです☆
B_islanderさん、
確かに新都心にあるには安いなと思いました。
激戦区なので頑張ってほしいです♪
か~じゅうさん、
普通は店内にありますが、
こちらはお店の外にも大きな水槽があって、
お魚さんもいましたね。
料理の魚も新鮮で美味しかったです。
また行きたいと思っていますよ。(^^)
ポコポコリさん、
メニューをみていると、本格的なものもありますが、
庶民向けのお得なメニューが充実していて良かったです。
料理自体も新鮮で美味しかったので大満足でした。
掘りごたつが中心で、他のグループの目線もあまり気にならない
設定になっているので、気兼ねなくお話しできると思います。
比嘉さんのは、私も分かりましたよー(^^)
TAMITAROさん、
新都心で駐車場に困らないのは結構貴重ですね!
どの料理も美味しくて満足できました。
近くに行くときは行ってみてはいかがでしょうか♪
とぐりん☆~さん、
気になっていたんですね。
私は気が付きませんでした。
料理は美味しくてかなりお得な感じがしました。
ぜひ行ってみてくださいね~
ぽんぽこりん☆さん、
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。
いつも見ていただいてありがとうございます。
新年会に行かれたんですね。
新鮮な魚を中心とした料理なので夜も満足できそうです。
お昼もお得感があって大満足でした。
行ってみてくださいね~☆
priさん、
そうですね~
居酒屋さんのランチは、ゴンさんも言ってますが、
外れは少ないですね!
でもいったんお昼をしてまた止めたりと、
色々と厳しいのかな?とも思っています。
夜は比較的高めだったんですね。
お昼に関しては、かなりお得な感じがしましたよ。
私が行ったのは土曜日でしたので、
開いていると思います。
行ってみてくださいね~♪
ハーリーさん、
グルクンがいるのに「感電」は確かにおかしいですね~
たまにはクラゲがいる時もあるのでしょうか?
触って「感動」ではなく、「感電」はこわいですね~(苦笑)
Posted by まぁくん at 2011年05月23日 19:56